
500ml 150円(税抜) 16kcal(製品100ml当たり)
赤い色が美しいアスタリフトウォーターは、キリンと富士フイルムの共同開発で誕生した美容成分配合飲料です。
成分
製品100ml当たり
- エネルギー:16kcal
- たんぱく質:0g
- 脂質:0g
- 食塩相当量:0.08g
- ビタミンC:15~105mg
- アスタキサンチン:0.2mg
- コラーゲン:100mg
成分の中になんだか見慣れない名前が…
ボトルの表面にもこんな記載が。
- ナノアスタキサンチン:1mg
- ピュアコラーゲン:500mg
- ビタミンC
ナノアスタキサンチン??なんだこれ。
アスタリフトとアスタキサンチン
アスタリフトは富士フイルムより2007年に誕生した化粧品ブランド。
そのアスタリフトのメイン成分として使用されているのがナノアスタキサンチン。
そこでアスタキサンチンってなんだ?と思ったので調べてみると…
アスタキサンチンはリコピンやβカロテンと同じ天然色素で、カロテノイドの仲間。
鮭や鱒はキレイなピンク色のイメージがありますが、分類としては白身魚で、成長の過程でアスタキサンチンを多く含むオキアミを食べ赤くなるのだそう。
そしてこのアスタキサンチンは強い抗酸化作用を持っていて、その力はビタミンCのおよそ6,000倍。
肌への紫外線ダメージを防ぎ、肌の老化を抑え調子を整えてくれる効果が期待できます。
アスタキサンチンはどうやら凄いパワーを秘めているようです。
また、アスタキサンチンは眼や脳の中でも活動できる数少ない成分なんだそう。
眼精疲労は現代人の悩みだと思いますが、そういったところにも働いてくれるなんて!
これは気になる…
眼や脳だけでなく、血管も若々しく保ってくれます。
アスタキサンチンを摂取することで、善玉コレステロールを維持し悪玉コレステロールを減少させることができるそう。
疲労回復効果や副交感神経を優位にする効果があるそうで、これは働く人全般に嬉しいですね。
感想&まとめ
ザクロとピーチのフレーバーですが、赤色はアスタキサンチンのものだそうです。
ザクロの甘酸っぱさにピーチの甘さが重なって飲みやすい!
甘酸っぱくさっぱりした味わいなので、暖かい季節の水分補給に、仕事中の気分転換なんかにいただきたいですね。
1日の摂取量は2~6mg程度とのことなので、アスタキサンチンを含む他の食材と組み合わせて上手に摂取したいところ。
こちらはピュアコラーゲンも含まれているので、内側からの美容ケアとしても良さそう。
美容のため、体の元気を維持するため、アスタキサンチンデビューしてみませんか(‘-‘)?
▼よければポチッとお願いします(・ω・人)